SWIRカメラ「ARTCAM-99xSWIRシリーズ」は、ソニー製SWIRイメージセンサーを搭載し、400nmから1700nmまでの可視光線を含む広い波長範囲をカバーする近赤外線カメラです。
このカメラは、人間の目や一般的なCCD/CMOSカメラでは捉えにくい対象を可視化することができます。
SWIR(Short-Wave InfraRed / 短波長赤外線)領域は、赤外線の中でも特に波長が短い領域の光を指し、可視光では見えない素材の内部構造や水分の有無などを詳細に観察できるため、主な用途として半導体ウェーハの内部欠陥検査、異物検査、農産物の品質評価、医療画像診断など、さまざまな分野で活用されています。
ARTCAM-99xSWIRシリーズの詳細な製品情報や価格については、当社までお気軽にお問い合わせください。
※ソニー製SWIRイメージセンサー以外のセンサーを使用しているInGaAsカメラは下記をご覧ください。
・浜松ホトニクス / CLPT製センサー使用カメラはこちら
・SCD製センサー使用カメラはこちら
SWIRカメラで撮影
可視カメラで撮影
SWIRカメラで撮影
可視カメラで撮影
SWIRカメラで撮影
可視カメラで撮影
SWIRカメラで撮影
可視カメラで撮影
型式 | 搭載センサー | 冷却 | 分光感度表 | 画素数 | 検出波長帯 (nm) |
出力画素数 (H)×(V) |
有効撮像面積 (mm) (H)×(V) |
画素サイズ (μm) (H)×(V) |
フレーム レート |
シャッタ スピード |
インターフェース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ARTCAM-992SWIR-TEC | IMX992-AABA-C | ○ | 分光感度表は こちら |
524万 | 400~1700 | 2560×2048 | 8.83×7.06 | 3.45×3.45 | 67fps (8bit) 33.5fps (12bit) |
13.04μs~2s (8bit) 26.08μs~2s (12bit) |
![]() ![]() ![]() |
ARTCAM-992SWIR-TEC-CL |
![]() |
||||||||||
ARTCAM-992SWIR | IMX992-AABJ-C | – |
![]() ![]() |
||||||||
ARTCAM-993SWIR-TEC | IMX993-AABA-C | ○ | 314万 | 2048×1536 | 7.06×5.29 | 94fps (8bit) 47fps (12bit) |
![]() ![]() ![]() |
||||
ARTCAM-993SWIR-TEC-CL |
![]() |
||||||||||
ARTCAM-993SWIR | IMX993-AABJ-C | – |
![]() ![]() |
||||||||
ARTCAM-990SWIR-TEC | IMX990-AABA-C | ○ | 131万 | 1280×1024 | 6.4×5.12 | 5×5 | 134fps (8bit) 72fps (12bit) |
20.3μs~2s |
![]() ![]() ![]() |
||
ARTCAM-990SWIR-TEC-CL |
![]() |
||||||||||
ARTCAM-990SWIR | IMX990-AABJ-C | – |
![]() ![]() |
||||||||
ARTCAM-991SWIR-TEC | IMX991-AABA-C | ○ | 32万 | 640×512 | 3.2×2.56 | 258fps (8bit) 137fps (12bit) |
![]() ![]() ![]() |
||||
ARTCAM-991SWIR-TEC-CL |
![]() |
||||||||||
ARTCAM-991SWIR | IMX991-AABJ-C | – |
![]() ![]() |
||||||||
ARTCAM-991SWIR-WOM | 131fps (8bit) 59fps (12bit) |
![]() |
※型式をクリックすると商品説明書がご覧になれます。
Cマウントレンズ対応ケース無しタイプ
イメージセンサー露出ケースタイプ
イメージセンサー露出ケース無しタイプ
ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
03-3389-5488
営業時間 9:00~18:00(土日祝を除く)